+++++++
「またトイレ紙の問い合わせか…」と思ったら…その内容が、疲れ果てたドラッグストア店員の心を癒やす
+++++++
「トイレットペーパーが入ってる段ボールは大きいから、立派なお家が出来そうですね。」
「引きこもってテレビゲームなんかをボーッとするのではなく、物づくりに時間を費やすのはとても良いこと!しかも経済的、自分の工夫を凝らして立派なお家を作ってもらいたい。癒される記事。子供は宝だね。」
「ドラッグストアーにはなにげに毎日トイレットペーパーもティッシュペーパーも入ってきてるんだけど、大型店舗以外は保管場所がないんだよ。
だからそもそも沢山は入荷できないの。
だから少量というか、いつも通りの量を入荷するとそれが1時間とかで売れちゃうの。
入ってきてないわけじゃないんだよ。」
「私も欲しい…お店で聞いてみようかな。
今朝うちにあった大きめダンボールに子供達が入って遊んでるのを見て、長い休みだしダンボールハウスでも作ったら楽しいかなーとちょうど思っていたところでした。」
===
Sponsored Links
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、
根拠もないまま各地でトイレットペーパーやティッシュペーパーなどの買い占め騒ぎが起きる中、
あるドラッグストアにかかってきた一本の電話の内容が「殺伐とした空気」とツイッター上で話題になっています。
希緒(@as_afetida)さんが今月5日に投稿したもの。
希緒さんの姉はドラッグストアの店員をしているそうですが、
前日に女性の声で「トイレットペーパーやボックスティッシュ…」
という問い合わせの電話があり、(また問い合わせか~)とげんなりしたところ、
女性は「が入ってるような大きなダンボール沢山余ってないでしょうか…?
娘が学校お休みになったら『自分が入れるぐらいのおうちが作りたい』と言って…」と続けたのだといいます。
続き本文へ
Sponsored Links
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-11003855-maidonans-life
Please follow and like us:
お役に立ったら「いいね」ご応援下さい
この記事を友達に「シェア」しよう